戒名とは

戒名の由来

仏教徒として守るべき規範のことを戒律と言います。授戒(じゅかい)という仏の教えに帰依して、定められた戒律を受けたときに師僧から与えられる名前が戒名です。戒名は授戒を受けた仏弟子の名前であって、生前の俗名に対する故人の名前ではありません。
本来、戒名は生前に授かるべきものですが、現代ではご葬儀の際に、ご住職様が授戒を行い、仏弟子として故人を浄土に導く形式となっております。
また、浄土真宗では戒律がありませんので、戒名と言わずに法名といいます。日蓮宗では法華経への帰依を重視し、法号といいます。


授戒の時に頂く名前は宗旨によって変わりますが、概ね下記のように構成されています。
例 「○○院△△XX居士」
「○○」が院号、「△△」が道号、「XX」が戒名、「居士」が位号です。

院 号

社会的に大きく貢献した人や、ご寺院に対する貢献が顕著で信仰心の非常に篤い人、また多額の寄付等による一時的な功労者につけられることが多いです。
院号の種類としては、院・庵・軒・斎という文字があります。また、現在では、院殿号は仏教への信仰心が特に篤く、ご寺院を建立して寄進するほどの人にしか与えられないと考えられる最上位の号です。

道 号

戒名の上にくる字で、字(あざ)名が由来となったいわれる号です。
一休さんでお馴染みの臨済宗の僧であった、一休宗純のように道号の方が有名になった例もあります。

戒 名

基本的に2文字で表現されます。
ただし戒名の前後には、院号・道号・位号等の号を付すことから、その全てを「戒名」として、お位牌には記します。

位 号

年齢や性別、信仰心の篤さ、ご寺院や社会に対する貢献度などによって、いくつか決められています。
代表的なものに居士・大姉・信士・信女があります。
子供の場合は、童子・童女・孩子・孩女・嬰子・嬰女・水子など亡くなった時の年齢により決まります。


上記の構成以外にお位牌に記する際は、密教では頭に梵字を入れることが多いです。
また禅宗などの場合、亡くなってから満中陰(四十九日)までの間は修業期間とされるので、仮位牌には霊位など置字を書く場合があります。

戒名と宗派

戒名は浄土真宗では法名、日蓮宗では法号ともいいます。
また戒名で使う文字も宗派によって特徴があります。
下記の特徴の説明は、地域・寺院などの慣習によって異なる場合があります。

天台宗

頭に胎蔵界大日如来の梵字「ア」または 阿弥陀如来の梵字「キリーク」が入ります。
子供の場合には 地蔵菩薩の梵字「カ」が入ります。
戒名は、梵字、院号、道号、戒名、位号の順になります。
(地域によっては、梵字が入らないケースがありますので、菩提寺のご住職様にご確認下さい。)

真言宗

頭に胎蔵界大日如来の梵字「ア」が入ります。
子供の場合には 地蔵菩薩の梵字「カ」が入ります。
戒名は、梵字、院号、道号、戒名、位号の順になります。
置き字として「位」を入れます。

浄土宗

浄土宗鎮西派では、五重相伝を受けた人に誉号が付されます。
戒名は、院号、誉号、空号、道号、戒名、位号の順になります。
また、念仏の篤信者にも誉号が付される場合があります。
西山浄土宗では、授戒を受けた人に空号が付き、さらに五重相伝を受けた人に道号が付きます。
戒名は、院号、空号、道号、戒名、位号の順になります。
(地域によっては、梵字が入るケースがありますので、菩提寺のご住職様にご確認下さい。)

浄土真宗

男性の場合は釈○○、女性の場合は釈尼○○で表されます。
本願寺派では、女性も釈○○と表されるようになりました。
真宗高田派では、釈号、道号、名号となります。
また、本山や手次寺(菩提寺)の護持に貢献した者へ院号が送られ、釈の前に院号が付きます。
浄土真宗では、お位牌を用いず、過去帳に記します。
(地域によっては、お位牌を作られるケースがありますので、菩提寺のご住職様にご確認下さい。)

臨済宗

戒名は、院号、道号、戒名、位号の順になっています。
仮位牌の「新帰元」は、新たに元の世界に帰るという意味で、「空」は空の悟りが重要な徳目にあたる意味合いがあり、満中陰(四十九日)まで付されますが本位牌には記しません。
(地域によっては、空を入るケースがありますので、菩提寺のご住職様にご確認下さい。)

曹洞宗

戒名は、院号、道号、戒名、位号の順になっています。
仮位牌の「新帰元」は、新たに元の世界に帰るという意味で、「空」は空の悟りが重要な徳目にあたる意味合いがあり、満中陰(四十九日)まで付されますが本位牌には記しません。
(地域によっては、空を入るケースがありますので、菩提寺のご住職様にご確認下さい。)

時宗

戒名は、院号、道号、戒名、位号の順になります。
男性には阿号、女性には弌(いち)号が付く場合があります。

日蓮宗

法号は、院号、 阿号、法号、日号、位号
または、院号、法号、妙号、位号となります。
冠文字として妙法が入ります。

日蓮正宗

戒名は、院号、日号、法号、位号
または、院号、妙号、法号、位号となります。
お位牌は用いず過去帳に記します。



お位牌の豆知識はこちらから!!
  • 位牌とは
  • 戒名とは
  • お位牌の種類・コーディネートについて

お位牌の選び方はこちらから!!

  • お位牌を作る前に
  • お位牌の選び方
  • お位牌を購入後

中居堂でお位牌を買うなら!!

  • ご購入の流れ
  • お位牌のレイアウト
  • お位牌のよくある質問

CALENDAR

2024年3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
※青い枠の日曜・祝日のご注文は、翌営業日 との発送となります。
※お急ぎの場合は、日曜・祝日でも対応でき る場合もございますので、備考欄にご記入 ください。

SHOPPING GUIDE

配送・送料について

当社指定の配送会社
配送会社は佐川急便、ヤマト運輸、福山通運など当社が責任を持ち、お届け先や商品に応じて配送業者を指定致します。
日本郵便(ゆうパケット)
※※※「【ゆうパケット対応商品】と表示されている商品のみにお使いいただけます」※※※

・一部の商品のみ対象となります。
・【ゆうパケット対応商品】となっていない商品をお選びになりますと「当社指定の配送会社」での配送となり、送料を別途請求させていただきます。
・代引き不可
・日時指定不可
・必ず配送方法を指定してください。
・追跡サービスも付いているから安心してご利用いただけます。
・お届け先の郵便受けに配達されるので受け取りも便利です。

返品について

不良品
同一品の在庫がある場合には、良品と交換させていただきます。
同一品の在庫が無い場合には、ご返品いただいた上で、
返金させていただきます。
返品期限
商品の到着日より7日以内とさせて頂きます。
返品送料
不良品のみ適応(商品到着後14日以内とさせていただきます。)
詳しくはご利用ガイドをご覧くださいませ。

お支払いについて

銀行振込
当店指定口座までお振り込みいただきます。
振込先口座はご注文後のメールにてご案内差し上げます。

ご入金確認完了後、商品を発送させていただきます。
お振込手数料はお客様ご負担となりますので、予めご了承ください。

(例)以下の場合は、ご入金の確認が翌営業日以降になります。

平日15時以降にご入金いただいた場合
土・日・祝日にご入金いただいた場合
金融機関の休業日にご入金いただいた場合(年末年始等)
クレジットカード決済
クロネコwebコレクト クレジットカード払い
クロネコヤマトのクレジットカード決済です。
お客様が入力されたカード情報は当店に送られること無く、
さらにカード情報入力画面は暗号化(SSL)で保護されています。
情報流出はありませんので安心してご利用ください。